美しいサヨリは腹黒いけど美味しい魚
さより(細魚・針魚)は、その名の通り細い身体の魚です。 群れで泳ぐことから、沢寄りが「さより」の名前の由来とも 言われています。 産卵期となる春には、漁が多く行われます。 さよりは、外見は細く、とても美しい姿です。 下あ… 続きを読む
磯の香りがするささやかな家「さざえ」
栄螺(さざえ)の名前の由来は、 「ささやかな家」からきているといわれています。 磯の香りと歯ごたえ、ほろ苦い旨みが特徴です。 北海道から九州までほぼ全国的に分布して、 沿岸の磯が荒い地帯に生息しています。 魚類と変わらな… 続きを読む
神秘的に青白く光る蛍烏賊
蛍烏賊(ほたるいか)は全身が青白く光る神秘的なイカで、 富山湾に多く生息しています。 毎年3月1日が解禁日です。 魚津、滑川はホタルイカ群遊海域として知られていて、 特別天然記念物に指定されています。 ホタルイカが光るの… 続きを読む
ご飯がすすむ「ふきのとう」の食べ方
「ふきのとう」は、春の訪れを感じさせてくれる 山菜の一つです。 独特のほろ苦さがあり、 春の旬を味わう日本料理にかかせない食材です。 では、春の味覚である「ふきのとう」といえば、 どんなレシピが思い浮かぶでしょうか。 「… 続きを読む
健康増進に効果があるけど食べ過ぎにはご注意「あさり」
かつては身近な食材だった浅蜊(あさり)は、 1980年代までは砂浜で潮干狩りなどでよく獲れていました。 けれども乱獲、埋め立てによる砂浜の減少や水質の汚染、 温暖化の影響などで漁獲量は激減してしまいました。 アサリは鉄が… 続きを読む