マナガツオは関西で人気の高級魚
真魚鰹(まながつお)は白身で肉質はやわらかく、味もあっさりしているので、
特に関西で好まれている魚です。
お刺身、西京味噌漬け、粕漬、照り焼き、、揚げ物、ムニエルなどに
してもおいしくいただけます。
一般に焼き物にされることが多いですが、生食としても非常においしいです。
知名度がある割りには一般的な魚ではなく、高級魚です。
京都では懐石料理に用いられています。
「西国に鮭なく、東国にマナガツオなし」という言葉があります。
マナガツオは関西以西に多く生息しており、
東日本ではほとんど漁獲できないことからきています。
また、食文化においても、特に西ではマナガツオを
おいしい魚の代表格として珍重されています。
名前の由来は諸説あります。
その一つに、カツオのいない瀬戸内海などで、
マナガツオを「カツオに見立てた」ところから、
「真似鰹(まねがつお)」といわれたところからきていると言われています。
栄養面はといいますと、ビタミンAが特に多く含まれており、
ミネラル類がバランスよく含まれています。
白身魚の中では脂質が豊富に含まれており、
レチノールが比較的多いといわれています。
他にも、ドコサヘキサエン酸(DHA)やエイコサペンタエン酸(EPA/IPA)
ビタミンB12、リン、マグネシウム、カルシウムも含まれています。
甘くてみずみずしい春キャベツはビタミンが豊富
キャベツの中でも、葉がやわらかくて巻きがゆるいのが特徴の 春キャベツは、水分が多く甘味がありますので、サラダなどの生食や 浅漬けに適しています。 そのため、葉肉が薄くて水分が多いので、 加熱調理をするとベチャっとして崩れ… 続きを読む
水菜は鉄分もカルシウムもたっぷりとれる優れもの野菜
京菜とも呼ばれている水菜は、その名前の通り 京都で古くから栽培されている京野菜です。 鍋物やあえ物によく用いられますが、 シャキシャキとした歯触りが良く、 アクも少ないのでサラダとしても人気の食材です。 京都だけでなく、… 続きを読む
土佐文旦の魅力 地元だけではもったいない!
春はかんきつ類が美味しくなってくる季節ですが、 土佐文旦(とさぶんたん)というフルーツをご存知でしょうか? 土佐文旦という名前でわかるように、これは高知県の特産品で、 1月中旬から4月中旬頃にかけて出荷されます。 見た目… 続きを読む