旬の食材 – 7月
| 食材名 | 種類 | 旬度 | 説明 | |
| 枝豆 えだまめ | 東北産 | 走り | 夏が旬ですが、秋にも出回ります。 | |
| オクラ | 旬 | 夏が旬です。高知産当の栽培物は通年出回ります。 | ||
| ズッキーニ | 旬 | 夏が旬です。輸入ものは通年出回ります。 | ||
| セロリ | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| トマト | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| ピーマン | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 冬瓜 とうがん | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 南京 かぼちゃ | 旬 | 初夏から初秋にかけて出回ります。 | ||
| 唐辛子 とうがらし | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 明日葉 あしたば | 旬 | 春から秋にかけて出回ります。 | ||
| 枝豆 えだまめ | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 獅子唐辛子 ししとうがらし | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 玉葱 たまねぎ | 旬 | 北海道産は初秋からよく春まで出回ります。 | ||
| 玉蜀黍 とうもろこし | 旬 | 夏が旬です。早生ものは5月頃から出まわります。 | ||
| 生姜 しょうが | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 糸瓜 へちま | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 紫蘇 しそ | 青じそ | 旬 | 夏が旬です。 | |
| 紫蘇 しそ | 赤しそ | 旬 | 初夏が旬です。 | |
| 胡瓜 きゅうり | 旬 | 露地栽培ものは、夏から初秋の東北産、春から初夏の関東産がおいしいです。 | ||
| 芋茎 ずいき | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 苦瓜 にがうり | ゴーヤ | 旬 | 夏が旬です。 | |
| 茄子 なす | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 茗荷 みょうが | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 莢隠元 さやいんげん | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 蓴菜 じゅんさい | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 蓼 たで | 旬 | 紅たでは年中出回ります。 | ||
| 越瓜 しろうり | 旬 | 4~9月に出回ります。 | ||
| 韮 にら | 旬 | 春から夏が旬です。 | ||
| 大蒜 にんにく | 名残り | |||
| 牛蒡 ごぼう | 新ごぼう(夏ごぼう) | 名残り | 初夏に出荷されます。通常のごぼうに比べて柔らかく香りが良いのが特徴です。 | |
| 薤 らっきょう | 名残り | 5~6月に出回ります。 | ||
| 林檎 りんご | 早生品種 | 走り | 7月中旬から9月下旬に出回ります。 | |
| キウイ | 輸入品 | 旬 | 一年中出まわりますが最盛期は9~10月。 | |
| バレンシアオレンジ | 旬 | 通年出回りますが、4~10月に多く出回ります。 | ||
| メロン | 旬 | ハウス物やトンネル物が通年出回りますが、最盛期は晩秋から夏にかけてです。 | ||
| ライチー | 旬 | 6~7月に輸入ものが入荷します。 | ||
| 李 すもも | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 杏 あんず | 旬 | 梅雨の前後に多く出回ります。 | ||
| 桃 もも | 旬 | |||
| 無花果 いちじく | 旬 | 6~10月にかけて出回ります。 | ||
| 西瓜 すいか | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 桜桃 さくらんぼ | 名残り | 国産物は6~7月が旬です。 | ||
| 皮剥 かわはぎ | 走り | 夏から秋にかけてが旬です。 | ||
| 石持 いしもち | 走り | 初夏から初冬にかけて出回ります。秋が旬です。 | ||
| 鯊 はぜ | 走り | 夏から初冬にかけて出回ります。 | ||
| 鰈 かれい | いしがれい | 走り | 夏から秋にかけてが旬です。 | |
| 鰈 かれい | ほしがれい | 走り | 秋から冬にかけてが旬ですが、夏も美味です。 | |
| えい | あかえい | 旬 | 夏から秋にかけて美味です。 | |
| しいら | 旬 | 春から秋に出回ります。 | ||
| 太刀魚 たちうお | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 姫鯛 ひめだい | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 岩魚 いわな | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 平政 ひらまさ | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 比売知 ひめじ | 旬 | 夏、冬が旬です。 | ||
| 泥鰌 どじょう | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 浜鯛 はまだい | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 玉筋魚 いかなご | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 穴子 あなご | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 笛吹鯛 ふえふきだい | 旬 | 春から秋にかけて出回ります。 | ||
| 細魚 さより | 旬 | 春から夏にかけて多く出回ります。 | ||
| 縞鯵 しまあじ | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 舌平目 したびらめ | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 虎魚 おこぜ | 旬 | 夏から秋にかけて美味です。 | ||
| 間八 かんぱち | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 飛魚 とびうお | 旬 | 初夏から秋に出回ります。 | ||
| 鮎 あゆ | 旬 | 6/1の解禁日から初秋の落鮎まで出回ります。 | ||
| 鯒 こち | 旬 | 夏から秋にかけて多く出回ります。 | ||
| 鯵 あじ | まあじ | 旬 | 5~7月に脂が乗って美味です。 | |
| 鯵 あじ | むろあじ | 旬 | 夏が旬です。 | |
| 鰤 かます | 旬 | 春から秋に多く出回ります。 | ||
| 鰯 いわし | うるめいわし | 旬 | 産卵後概要に出る夏が旬です。 | |
| 鰻 うなぎ | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 鱒 ます | 旬 | 春から夏にかけて美味。 | ||
| 鱚 きす | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 鱧 はも | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 鱸 すずき | 旬 | 夏が旬です。 | ||
| 相嘗 あいなめ | 名残り | 通年出回りますが、11~12月の産卵期は味が落ちます。但し、三陸ものに限って冬は美味。 | ||
| 真名鰹 まながつお | 名残り | 春から夏にかけて出回ります。 | ||
| 黍魚子 きびなご | 名残り | 春から夏が旬です。 | ||
| 鮑 あわび | 走り | 夏から秋にかけて美味。 | ||
| 床伏 とこぶし | 旬 | 春から夏にかけてが旬です。 | ||
| 牡蠣 かき | いわがき | 旬 | 夏が旬です。 | |
| 蜆 しじみ | やまとしじみ | 旬 | 夏の土用の頃が旬です。 | |
| 栄螺 さざえ | 名残り | 春から初夏が旬です。 | ||
| 海老 えび | くるまえび | 旬 | 4~10月が旬です。 | |
| 海老 えび | しばえび | 旬 | 7~8月が旬です。 | |
| 海胆 うに | むらさきうに | 旬 | 夏が旬です。 | |
| 海鞘 ほや | 旬 | 初夏が旬です。 | ||
| 烏賊 いか | あおりいか | 旬 | 初夏が旬です。 | |
| 蝦蛄 しゃこ | 旬 | 5月上旬~7月上旬が美味です。 | ||
| 鹿尾菜 ひじき | 旬 | 春から夏に採れます。ほとんどは乾燥品で利用します。 |










