三つ葉の香りで穏やかな春を迎えよう
三つ葉と聞くと、真っ先にお吸い物やおひたしを思い浮かべる人が
多いのではないでしょうか。
どんな料理でも、器を覆い尽くすような量の三つ葉を使うことは、
まずありません。
でもこの三つ葉、料理のメインの食材になることはないとは言え、
栄養の面では主役級の食材なのです。
三つ葉には、カロチン(体内でビタミンAに転化)、ビタミンC、
鉄などが多く含まれています。
カロチンは動脈硬化予防や老化予防、抗がん作用に効果が期待されるほか、
毛髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、呼吸器系統を
守る働きまであるといわれています。
よく、風邪の引き初めにはみつば・ネギ・生姜をみじん切りにして
熱湯を注いで飲むと、咳を鎮めるといわれるのは、それぞれの効能を
活用したものです。
さらに、ビタミンCも粘膜や皮膚の健康維持に効果があります。
鉄を含んでいることにより鉄欠乏性の貧血にも効果を発揮します。
これだけみても、小さな葉っぱや茎に、たくさんの栄養素を含んだ
優れた食材だと言えますね。
しかし、これだけでは終わりません。
三つ葉と言えばやっぱり特有の香り。
なんと三つ葉の香りには食欲増進と消化を促す効果があるのです。
更に神経の興奮を鎮める作用があり不眠解消にも有効です。
このように言われてみると、三つ葉の特有の香りに納得できますね。
ぜひ、香り高い三つ葉のお吸い物で、穏やかな気持ちの春を迎えてみませんか?