ウニは香り高く淡泊甘美な海の栗

トゲトゲの殻が特徴のウニの食用の部分はウニの生殖巣で、 精巣よりも卵巣の方が黄色っぽく、味も良いです。 主に食用とする種類は、バフンウニ、エゾバフンウニ、 アカウニ、キタムラサキウニ、ムラサキウニなどがあります。 全国の… 続きを読む

あさりを食べよう!一挙両得の潮干狩りで

あさり(浅蜊)は、二枚貝の一種で食用として重宝されています。 日本では古くから食べられています。 その証拠に貝殻でできた貝塚が、多数発見されています。 あさりは、海外でも人気があり、たくさん食べられているようです。 子供… 続きを読む

宝石のように輝く鯛を食べて身も心も輝きましょう

鯛の旬は、3月~5月です 養殖もあるため、他の時期も比較的長く楽しむことができます。 「めでたい」時に、昔からよくお祝い事に鮮やかに彩られる魚の王様「鯛」。 その名にふさわしく、姿が美しい宝石のように輝いています。 真鯛… 続きを読む

山葵(わさび)のツーンとくるおいしさ

独特の香りと辛みがあるワサビ(山葵)は、 お刺身やお寿司には欠かせない日本の特産品です。 学名も「Wasabiajaponica」となっています。 香辛料にする他には、ワサビ漬けに用いられます。 お菓子にも使われています… 続きを読む

旬のイチゴでジャムを作ろう

冬の間は、果物もバリエーションが少なくて、 ちょっぴり寂しい思いをしますが、暖かくなってくるにつれ、 店頭に並ぶ果物の種類も増えてきます。イチゴ(苺)はその代表格ですね。 クリスマスシーズンにも多く見かけるイチゴですが、… 続きを読む